利用者数1億人を誇る、中国版のクックパッドと言われる「下厨房」をベースとした中国国内でのキッチン雑貨店の展開戦略。調理器具は体験型の商材も多いので、あえてリアル店舗での検討を進める中で、日本での展開方法などを考慮した、業態ブランデイングの依頼を頂きました。弊社では業態開発のリサーチから、MDやゾーニング計画、インテリアデザイン、ロゴのデザイン、ショッパー、BGMなどトータルでプロデュースさせて頂きました。
計210坪の日本のお土産専門店「TOBIBITO・TOKYO」 2023年1月31日、羽田空港直結の商業施設「羽田エアポートガーデン」に、日本の雑貨と菓子のお土産店がオープンしました。こちらの業態コンセプトから、MD編集……
大人のためのMDミックスで岡山駅前の商業エリアと差別化 岡山の商業の中心軸が駅周辺へとシフトした昨今、旧市街地である「表町」の再活性化を目指し誕生した、新たなランドマーク「ザ・コートヤード表町」。ヤング層中心の駅エリアと……
地方人気菓子店の都内百貨店進出を全面サポート 2015年より秋田角館発の菓子店「くら吉」のブランディングに携わらせて頂いております。ブランディング開始後、西武秋田店や仙台・藤崎に出店を拡大され、都内百貨店でのPOP UP……